2025年 イズムの芽 エピソード 語り継ぐ、代表エピソードをみんなで選ぼう

No.1

ごはんどきでも社会に貢献できる

金賞 ポスター

※画像をクリックすると拡大します。

昨年某日、亀有店に地域の中学校から職業体験の受け入れ依頼がきました。パチンコ店併設という特性もあり、私の知る限りではごはんどきでこのような受け入れをした事はなかったのではないかと思います。もちろん、亀有店でも初めての依頼でした。佐藤リーダーより、「ぜひやらせてほしい!」と意欲満々に連絡を受け、関係各所に確認し無事許可を頂けたので、職業体験を受け入れる事になりました。

中学生に『飲食業の楽しさを知って欲しい』という思い、店舗スタッフにも『人に教える事の難しさを再認識して欲しい』という佐藤リーダーの思いを聞き、素晴らしい事を考える人だなと感服致しました。まぁ、そこには『高校生になったら亀有店にアルバイトに来て欲しい!』という少し邪な思いもあったのではないかと思っています(笑)

1月後半に無事職業体験が終わり、後日、中学校の校長先生や職業体験に来た生徒さんから亀有店にお礼の手紙が届きました。手紙には丁寧に対応してくれたことへのお礼や、たくさんの事を学ぶことができ有意義な職業体験になったなど、亀有店スタッフの皆さんがとても良い対応をしてくれた事がひしひしと伝わってくる内容が書かれていました。

亀有店は東京エリアで1番売上が高く、平日でもとても忙しい店舗です。にも拘らず、会社から与えられた業務でもない、本来であればやらなくても良い雑務を自ら率先して引き受け、全員で楽しみながら実施してくれたことに喜びを感じ、亀有店スタッフの皆さんの事をとても誇らしく思います。

働いている私が言うのもなんですが、パチンコ店の食堂という事で、世間からはあまり良いイメージはないのではないかと思います。そんなごはんどきでも地域社会に貢献できることがあるのだと実感し、自信を持って働ける職場だと再認識出来ました。

投稿者のひとこと

『社会に役立つ企業』という使命や『地域社会との信頼関係の拡大化』といった経営原則にピッタリで、いつの日か職業体験に来た生徒が家族とごはんどきに食事に来てくれたり、アルバイトに来てくれるのではないかと素敵な夢を見させてくれるような素晴らしいエピソードだと感じました。

投稿者東海林 健さん

No.2

初心忘るべからず!

銀賞 ポスター

※画像をクリックすると拡大します。

2024年8月8日 ごはんどき南宮崎店がオープンしました。
オープニングスタッフとして、マルハンスタッフの方々と一緒に研修に参加し、たくさんの事を学ばせていただきました。

 

その研修を受け「ごはんどき」で働くにあたり、心に決めたことがあります。
その中で1つが「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を笑顔で伝える!ことです。自分の表情や声色が相手にどう伝わるのか?義務的にはなってはいないか?客観的に視るよう心がけています。それは、お客様に対してだけでなく、一緒に働くスタッフに対しても同じです。

オープン当初は、目も合うことがなかったお客様が、今では笑顔で「ごちそうさま!」と言ってくれたり、名前を憶えて下さり近況報告をしてくれるなど、少しずつですが常連のお客様も増えてきました。

お客様に「ここでいい」ではなく「ここがいい」と思ってもらえるような店舗になれるよう「元気に笑顔であいさつ!」この当たり前のことを日々積み重ねて、頑張っていきたいと思います。

投稿者のひとこと

感謝の気持ちを忘れず、これからも笑顔で頑張ります。

投稿者濵﨑 果穂さん

No.3

マルハンで出会う人達は...。

銅賞 ポスター

※画像をクリックすると拡大します。

この場を借りて、私と出会ってくれた皆様に感謝の気持ちを伝えたいです。
バンカレラを始めて7年目くらいでしょうか。バンカレラで働きたかった最初の理由は
「制服が可愛いから」でした。

私は家庭の事情で引越しが多く、ありがたいことに引越しする度に近くのバンカレラで働かせていただき、今は7店舗目の大分県にある高城店で勤務しています。
私が引越し先でもまたバンカレラで働きたい!と思う理由...。今は「制服が可愛いから」ではないんです。
「どこのマルハンでも出会う人達みんないい人ばかりだから心配ない」という理由なんです。

バンカレラスタッフと上司はもちろん、ごはんどきの方やマルハンのホールで働く方、お客様までどこの店舗に行っても本当にいつも良くしてくれて、私を支えてくれるので感謝が尽きません。

何店舗か経験する中で、なんとなく仕事をこなす事はやめようと意識していて、「働いた店舗で何かを得たり残したりするようにしよう!」と意識を持つようになりました。そして色々な経験を元に提案をするなどして、みんなの力で高城店〈営業成績優秀賞〉をいただけたり、〈Scropコーヒー販売コンテスト1位〉を取れたり、とても嬉しい結果が出せました。

こうした今の私がいるのも、私と出会ってくれたすべての人のおかげです。本当にありがとうございます!
またいつ引越す事になるかわからなくていつもお別れが寂しいですが、もし次もバンカレラで働けたら、今までの出会いで得た事を決して無駄にせず、次の店舗でもそれを活かして、新しい出会いを恐れずにまだ見ぬ出会いを楽しみにしたいと思います!

...だってマルハンで出会う人達は、みんないい人ばかりだから!

投稿者のひとこと

出会った人達の支えがあったからこそ、今の私があります。
ひとつひとつの出会いを大切にし、私も出会った人達を支えていける存在になろうと思います!

投稿者砂川 真綾さん